オーナーからのご挨拶
Greeting from the owner
.png)
オーナー owner
西浦 喜八郎 NISHIURA, Kihachiro
「Gallery RYOKUSUIDO のDNA」
西浦渌水堂は大正元年、西浦廉八が岐阜県多治見市より上京し渋谷区笹塚の地にて「西浦美術店」を開業したのがはじまりです。西浦家は江戸末期より美術陶磁器の制作、販売の他にも地元アーティストの作品紹介に力を入れるなど、製造・販売・才能育成を柱に江戸、大阪の国内はもとより、アメリカ・ボストンやニューヨークにも支店を構えるなど海外での活動も積極的に行っておりました。
「美術と心を通わす時」
当初私は美術品の商いに興味を持てず、アメリカの大学で地球科学を学ぶことにしました。一見かけ離れた道を選んだかのようですが、後に私と美術を深く結びつける機会を得ることになりました。
知る人もいない土地での留学生活は孤独で、寂しさに押しつぶされそうになる時もしばしばでした。そんな時、日本の友人から東大寺法華堂(三月堂)の月光菩薩像の絵ハガキが送られてきました。1000年近い時を暗いお堂の中で、貧富・貴賤・老若・男女・善悪の隔てなく人びとに微笑みかけておられるこの菩薩像を見ていると心が落ち着き、孤独の暗闇に光が差すような感覚になりました。
この時に「美術とはこういうものか。歩く道を照らして応援してくれるものなのだ」と感じた想いが、今も心の軸になっているような気がいたします。
「人の道を月明りのように照らして応援するもの」
Gallery RYOKUSUIDOでは、従来の古美術品だけでなく、作家やアーティストのご縁を作り、我々が共鳴したものを選び、ささやかでもみなさまの心の応援になる作品を扱う事を目指しております。
ご縁を繋ぐ事、心の応援になる事、そして自身も楽しむ事を大切に努めて参りたいと思います。
どうぞ宜しくご指導ご愛顧の程お願い申し上げます。
西浦 喜八郎
1970 東京都渋谷区生まれ
日本文化の美と精神性の表現をアーティスト
また講師として日本、米国、欧州を中心に活動
<経歴>
1993
米国オハイオ大学大学院 地球物理学学士課程修了
1996
米国オハイオ大学大学院 地球物理学修士課程修了
2002
海外を中心にアーティスト活動を開始
<現在>
古美術・西浦渌水堂 主人
Nishiura Style 代表
NPO法人「和親文化交流会 月のあかり」 理事長
一般社団法人日本南東欧経済交流協会 理事長